ガっくんと申します。
ようこそお越しくださいました。
わたしのプロフィールと多少の自分語りを載せさせていただきます。
以後お見知りおきを。
筆者のプロフィール
- HN:ガっくん。「ガ」がカタカナなのがコダワリ
- 出身:兵庫県
- 出身中高:灘中学校・高等学校
- 出身大学:東京大学(法学部)
- 職業:普通の会社員(いわゆるミンカンです)
- 既婚・子あり
- 資格マニアで、証券アナリスト・ITストラテジスト・宅建士・情報処理安全確保支援士など33資格保有
- 趣味:社会人学習、楽器(ピアノとギター。下手の横好き)、プラモデル、そしてこのブログ。笑
- ご質問あれば、お気軽にコメントを頂くか、こちらの質問箱までお寄せください。喜びます。

ブログタイトルについて
「ガクチリ!」は、ヘッダー記載の通り四文字熟語「学知利行(がくちりこう)」の略です。
学知利行とは、本来は儒教のことばで、人間としての道を学んで知り、正しいと認めて実行することを意味します。
ここでは、もう少し広く解釈して、様々な知識・生活の知恵を学んで、それをもとに行動しましょう、というイメージで使っています。
(あと、ガっくんとガクが掛かっています…)
HNについて
小林泰三先生のSF小説「AΩ 超空想科学怪奇譚」に出てくるキャラクター「ガ」から貰っています。
むかしは本当に「ガ」ひと文字だったんですが、ネットで知り合った人たちとリアルでお会いするときに困ったことがあり、以降クン付けしてます。
なぜ社会人学習を続けてる?
趣味です!(断言)
新しい知識を得ることそれ自体に喜びを覚えるタイプで、あまり内容に頓着なかったりします。
学生自体に身に着けた勉強に関するノウハウを活用していきたいっていう思いもあります。
お子さんは天才なんですか?
わたしも含めて普通のホモ・サピエンスです。
人間です。
誘惑に負けたり、ゴロゴロYoutubeみたりしちゃいたい親子です。笑
だからこそ、読者の皆さんと同じ立場から色々発信できるのではないかと思っています。