英語力がますます重要とされる現代社会において、TOEICはその能力を測る指標として非常に有用です。
本記事では、TOEICの概要や試験内容、効果的な勉強法、受験のメリットなどを詳しく解説します。
これを機に、TOEICの対策を始めてみたいという方や、既に学習中の方にも参考にしていただける内容となっています。
英語力を磨き、グローバルな社会で活躍できるスキルを身につけるための第一歩として、ぜひ本記事をお読みください!
東大卒が、学ぶよろこびと資格の勉強法を発信
灘中学校→灘高等学校→東京大学(文Ⅰ・法学部)→会社員
勉強マニア・資格マニアで国家資格や士業含む39資格保有
小5娘にも”学ぶ大切さ”を伝えるアラフォーパパ
取得資格一覧はこちら
はじめに
TOEICの概要と目的
TOEIC(Test of English for International Communication)は、英語を母国語としない人々が、国際的なビジネスやコミュニケーションの場で使用する英語力を測定する試験です。
1979年にアメリカのETS(Educational Testing Service)によって開発され、現在では世界中で受験される人気の英語資格試験となっています。
TOEICの目的は、実践的な英語力を総合的に評価し、そのレベルを客観的なスコアで示すことです。
試験の結果は、英語力を証明するための信頼性の高い指標として、企業や教育機関で幅広く活用されています。
なぜTOEICが必要なのか
TOEICが必要とされる理由は、まず第一に、国際社会で活躍するための英語力を証明できるという点です。
グローバル化が進む現代社会では、英語はビジネスや留学など様々な場面で求められます。
TOEICのスコアは、自分自身の英語力を客観的に把握し、他者に対して示すことができるため、就職や昇進、転職などのキャリアアップに役立ちます。
また、TOEICの勉強を通じて、リスニングやリーディングなどの基本的な英語スキルを向上させることができます。
これにより、英語を使ったコミュニケーション能力が高まり、自信を持って英語を話すことができるようになります。
TOEICの試験内容
TOEICの試験は、リスニングセクションとリーディングセクションに分かれます。
また、TOEICのスコアは一般的にイメージするテストとは異なる特殊なものとなっています。
これらについて以下で解説します。
リスニングセクションの概要と問題形式
TOEIC試験のリスニングセクションでは、受験者の英語による聞き取り能力が評価されます。
このセクションは、全部で4つのパートから構成されており、それぞれ異なる形式の問題が出題されます。
- パート1では、写真とそれに関連する会話を聞いて、最も適切な答えを選びます。
- パート2では、短い会話を聞いて質問に答えます。
- パート3では、状況説明や対話を含む長めの会話を聞いて、質問に答えます。
- 最後のパート4では、短い報告や講演を聞いて質問に答えます。
これらを合わせたリスニングセクションの問題数は100問で、試験時間は約45分間です。
パート | 内容 | 問題数 |
Part 1 | 写真描写問題 | 6問 |
Part 2 | 応答問題 | 25問 |
Part 3 | 会話問題 | 39問 |
Part 4 | 説明文問題 | 30問 |
リーディングセクションの概要と問題形式
TOEIC試験のリーディングセクションでは、受験者の英語による読解能力が評価されます。
このセクションは3つのパートから構成されており、異なる形式の問題が出題されます。
- パート5では、空欄に入る最も適切な単語やフレーズを選ぶ文法問題が出題されます。
- パート6では、長文の中の空欄に入る最も適切な文を選びます。
- パート7では、広告や手紙、記事などの短い文章を読んで質問に答えます。ひとつの文章を読み取る問題と、複数の文章にまたがる問題があります。
リーディングセクションの問題数は100問で、試験時間は75分間です。
パート | 内容 | 問題数 |
Part 5 | 短文穴埋め問題 | 30問 |
Part 6 | 長文穴埋め問題 | 16問 |
Part 7 前半 | 読解問題(一つの文書) | 29問 |
Part 7 後半 | 読解問題(複数の文書) | 25問 |
スコアレンジと試験時間
TOEIC試験は、リスニングセクションとリーディングセクションのそれぞれで5点から495点の範囲で評価され、両セクションの合計スコアが最終的なTOEICスコアとなります。
従って、TOEICスコアは10点から990点の範囲で得点が付けられます。
一般的には、スコアが高いほど英語力が優れていると判断されます。
TOEIC試験の全体の所要時間は約2時間20分です。
リスニングセクションは約45分間、リーディングセクションは75分間、その他にも試験開始前の準備や回答用紙の記入などに時間が必要となります。
レベル | スコア | 能力の評価 |
A | 860~ | 非ネイティブとして十分なコミュニケーションができる |
B | 730~855 | どんな状況でも適切なコミュニケーションができる素地を備えている |
C | 470~725 | 日常会話のニーズを充足し、限定された範囲内では業務上のコミュニケーションができる |
D | 220~465 | 通常会話で最低限のコミュニケーションができる |
E | ~215 | コミュニケーションができるまでに至っていない。 |
TOEIC対策の効果的な勉強法
ここからは、TOEICの対策について簡単に紹介します。
テキストやアプリの活用方法
TOEIC対策には、多くのテキストやアプリが存在します。
初心者から上級者まで対応した教材を選び、毎日一定の時間を使って継続的に学習しましょう。
また、過去問や模擬試験を活用することで、実際の試験に近い形で問題に取り組むことができます。
スマートフォンやタブレット向けのアプリも多数あり、通勤や通学時間を利用して手軽に学習ができます。
アプリによっては、自分の苦手な部分に特化した学習ができるものもありますので、効率的にスキルアップができます。
なかでも、初心者にはこちらのテキストがおすすめです。
TOEICで頻出の単語や事例について”世界一わかりやすく”解説してくださっています。
ちなみに、単語のインプットについてはこの本だけで十分だと思いますが、
自作の単語帳を作成したい方は以下の方法がおすすめです。(ガっくんの別ブログが開きます)
リスニング力を向上させるコツ
リスニング力を向上させるためには、日常的に英語に触れることが大切です。
まずはTOEICに対応した教材を何度も聴き込んで、様々なアクセントや話し方に慣れることが重要です。
(現在のTOEICでは、アメリカだけでなくイギリス・オーストラリアとさまざまな地域のスピーカーによる音声が出題されます)
さらに、音声だけでなく、字幕を付けて視聴することで、リスニングとリーディングの両方のスキルを同時に鍛えることができます。
初心者がまず取り組むには、やはり公式問題集が安心です。
そして、スクリプト(読み上げ台本)を暗記するくらい聴き込むことをおすすめします。
わたしもスクリプトをいくつか丸暗記しています!
また、リスニング力を向上させるためには、高品質な音を提供するイヤホンがおすすめです。
以下のJabraシリーズのイヤホンは、クリアな音質で英語の発音を正確に聞き取ることができ、効率的なリスニング練習に最適です。
さらに、ノイズキャンセリング機能が搭載されており、外部の騒音を遮断して集中して学習に取り組むことができます。
リーディング力を向上させるコツ
リーディング力を向上させるためには、まず英文法の基礎をしっかりと身につけることが重要です。
文法書や問題集を使って、定期的に復習しましょう。
最初は短い文章から始めて、徐々に長い文章や難易度の高いテキストに挑戦していくことが効果的です。
ガっくんは、これらの文法書をいつも本棚において参照するようにしています。
ガっくんは、多読よりも精読をおすすめしています。
公式問題集の文章を細かく精読し、わからない単語や文法事項に出会ったら、単語帳や文法書に戻るようにしましょう。
文章量が足りないと感じる方は、英語学習者用の新聞、「Japan Times alpha」を追加するのもおすすめです。
週刊新聞で月約1,300円とリーズナブルな価格で、質の良い英文ニュースだけでなく、TOEIC対策コンテンツなども毎週読めます。
気になる方はこちらから!
TOEIC受験のメリット
ここからは、改めてTOEIC受験のメリットを紹介します。
TOEIC受験のメリット
・英語力の証明としての価値
・キャリアアップや就職活動での利点
・自分自身の英語力向上へのモチベーション
英語力の証明としての価値
TOEICは、国際的に認知されている英語能力試験であるため、受験者の英語力を客観的に証明することができます。
特にビジネスシーンでは、英語力が求められることが多く、TOEICスコアはその能力の指標として広く利用されています。
また、留学や海外での就職・インターンシップにも活用されるため、高いスコアを取得することは、自分の英語力をアピールする上で大変有益です。
キャリアアップや就職活動での利点
TOEICの高いスコアは、就職活動やキャリアアップにおいて大きなアドバンテージとなります。
特に、外資系企業やグローバルに事業展開している企業では、英語力が必須とされることが多いため、高いTOEICスコアを持っていることで、採用や昇進のチャンスが広がります。
また、TOEICスコアが企業の人事評価にも影響を与えることがあり、給与や昇進にも繋がることがあります。
スコア700を超えたら履歴書に書いてみましょう!
自分自身の英語力向上へのモチベーション
TOEIC受験は、自分自身の英語力を評価し、向上させるためのモチベーションにもつながります。
陸上競技や水泳のように、定期的に試験を受けることで、自分の英語力を客観的に把握し、どの部分を改善すべきかを明確にすることができます。
また、TOEICのスコアが上がることで、学習に対する達成感を感じることができ、さらなる英語力向上に向けて意欲が湧いてきます。
TOEICを受験することで、自分自身の英語学習に対するモチベーションを維持し、英語力を磨き続けることができます。
まとめ
TOEICは、ビジネスシーンを中心に国際的に認知された英語能力試験であり、高いスコアを取得することが、就職やキャリアアップに有利となるだけでなく、自分自身の英語力向上のモチベーションにもつながります。
効果的なTOEIC対策として、テキストやアプリを活用した継続的な学習、リスニング力とリーディング力の向上を目指した練習、実践的な英語力を身につけるためのアクティビティなどが挙げられます。
TOEICを受験する意義は、自分の英語力を客観的に証明し、キャリアや留学などのチャンスを広げることができることです。
また、定期的に試験を受けることで、自分の英語力を把握し、弱点を克服するための励みになります。
TOEICの対策を通じて、総合的な英語力を向上させ、グローバルな社会で活躍できる人材になることを目指しましょう。